株式会社片岡英和建築研究室

京都で建築設計事務所を営み各種費用についてわかりやすく掲載します

Access Contact Us

Design Fee

設計・監理費用

Design Fee

新築住宅の場合や、オフィスビル、美術館や様々な店舗などの設計にかかる費用や、監理、他経費としてかかる費用について、ご紹介しています。設計監理費用やプレゼンテーション費、工事にかかる各種費用について、発生するタイミングなどもわかりやすく掲載いたします。それぞれ発生する費用を、今後の目安としていただき、新築にかかる指針としてお役立てください。

1.事前相談

・住まいに関する基本的な要望確認
・敷地を視察
・役所にて法的条件の調査

・住まいに関する基本的な要望確認
・敷地を視察
・役所にて法的条件の調査

2.プレゼンテーション

・図面、模型(1/100)の提出

概要書(構造、仕上、予算、スケジュール)の提出

・方向性の確認

・プレゼンテーション代
5万円~(規模・用途によって変動)

※契約した場合は設計監理料に含む

※キャンセル時のみ精算
(プラン、模型回収。不採用案の転用禁止)

3.設計・監理契約

基本計画、建設費用概算が固まった段階で、設計・監理契約の契約締結

設計監理料の目安(住宅の場合)
2,000万円未満 12%~18%
2,000万円以上 ~ 5,000万円未満 10%~12%
5,000万円以上 ~ 8,000万円未満 9%~10%
8,000万円以上 ~ 12,000万円未満 8%〜9%
12,000万円以上 〜8%

その他建物用途の設計料の目安はこちら
※ 構造設計料は上記金額には含まれておりません。工種・工法に併せて別途お見積を提出いたします。
※ 交通費は設計監理料に含んでおります。近畿圏外の場合は要相談

第1回設計監理料の支払い
(設計監理料の20%支払い)

4.基本設計

・プランニングの調整

・外壁・屋根・床・壁・天井などの仕上材の選定

・洗面器・浴室・照明器具など各種設備機器の選定

基本設計完了後、第2回設計監理料の支払い
(設計監理料の20%支払い)

5.実施設計

・意匠、設備の細部にわたる図面、省エネルギー計算や構造計算書の作成

・見積用の図面の作成

実施設計完了後、第3回設計監理料の支払い
(設計監理料の30%支払い)

6.見積調整及び確認申請

・予算内での仕様検討、調整

・建築確認申請手続き

※建築確認申請手数料は別途清算となります。
(料金は確認検査機構による)

7.工事契約

・工事金額の支払方法に関しては建設会社との協議による
参考例
1.工事契約締結時 | 契約工事金額の1/3
2.上棟時 | 契約工事金額の1/3
3.竣工引渡時 | 契約工事金額の1/3+追加工事費

8.工事着工

・地鎮祭
(神主を呼んで地鎮祭を行う場合は3~4万円が必要)

・上棟式
(工務店への祝儀と簡単な飲食費用として、 5~10万円が目安 )

上棟時、第4回設計監理料の支払い
(設計監理料の15%支払い)

9.竣工引渡し

完成見学会のご協力をお願いいたします。

竣工後、第5回設計監理料の支払い
(設計監理料の15%支払い)

Completion

その他建物用途の設計料の目安(単位:%)

工事費(円)
第1類
(工場・倉庫 等)
第2類
(オフィスビル、病院 等) 
第3類 (美術館 等)
第4類 (戸建て住宅 等)
~2,000万
12.0
12.0
14.0
12~18
~3,000万
10.0 ~ 12.0
11.0 ~ 12.0
12.0 ~ 14.0
11.0 〜 12.0
~5,000万
9.0 ~ 10.0
10.0 ~ 11.0
11.0 ~ 12.0
10.0 ~ 11.0
~8,000万
8.0
9.0 〜 10.0
10.0
9.0 〜 10.0
~1億2000万
7.0
8.0 〜 9.0
9.0
8.0 〜 9.0
~3億
6.0
7.0 〜 8.0
 8.0
7.0 ~ 8.0
~5億
5.0
6.0 ~ 7.0
6.0 ~ 8.0
6.0 ~ 7.0
5億~
要相談
要相談
要相談
要相談

※ 構造及び設備設計料は別途設計費の算定をいたします。但し、第4類は一般的な住宅仕様の設備設計は上記設計費に含みます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。