建築家との家づくり展2023年度 1/7(土)に出展します。(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン主催) この度、2023年1/7(土)~1/9(月)の3日間、阪急梅田にあるツインタワーズ・ノース24階『ASJUMEDACELL』を会場とした『建築家との家づくり展』に出展いたします。当日は片岡英和建築研究…
memo:新エネルギーと化石燃料について 脱炭素化達成目標は2050年。 2050年を目指し世界の注目は太陽光発電や風力発電、更には原子力発電へと向いています。 しかしががら、化石燃料の需要は減少方向に進むのかと思いきや、現実、世界的な石油…
memo:働き方について/在宅(オンライン・テレワーク)型 or 出社型 コロナによる社会への影響もまだまだ過渡期ではありますが、働き方に対する各企業の方向性が整理されてきた様に思われます。形式としては大きく3つの体制に分類ができ、メリット・デメリットをまとめて…
YouTube チャンネルに プライバシーレベルmaxの家|黒い箱家 を追加しました。 YouTubeチャンネルにプライバシーレベルmaxの家|黒い箱家を追加しました。この建物は駐車場にも床暖房を敷設するほどの車好きな亭主のためのガレージハウス設計となっており、近隣からの視線は外周壁に…
オフィスビルの賃料向上と環境認証 三井住友信託銀行と三井住友トラスト基礎研究所が東京都5区の賃貸オフィスビルの環境認証の取得率と認証取得による賃料の押し上げの関係性について調査結果を発表しました。(認証取得前後比較平均4.6%U…
YouTubeチャンネルにて設計事例の動画配信をはじめました。 YouTubeチャンネルにて設計事例の動画配信をはじめました。ホームページの写真だけでは伝わりにくい建物の特徴、空間構成などを1分程度の動画で簡潔に説明してみました。先ずは京都と福岡での設計事例を…
建築家との家づくり展7/23(土)、24(日)に出展します。(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン主催) この度、7/23(土)、24(日)の二日間、大阪ガスディリパ京都にて『建築家との家づくり展』に出展いたします。当日は片岡英和建築研究室含め、5社ほどの設計事務所が出展されますので「設計事務…
注文住宅で理想のお風呂をつくりませんか?お風呂選びのポイントとは? 浴室で一日の疲れを取るという方も多いのではないでしょうか。 浴室をお好みの空間にすることで、リラックス効果も高まり体も休まるでしょう。 そこで今回は浴室の作り方とお風呂選びのポイントをご紹介…
注文住宅を検討中の方へ!憧れの吹き抜けを実現させませんか? 注文住宅の建築をお考えの方で、吹き抜けに憧れがあるという方は少なくないでしょう。 吹き抜けのある家にはさまざまな魅力があります。 そこで今回は、吹き抜けのある家のメリットと注意点について解説…
『おしゃれなスケルトン階段が素敵!リビング階段のメリットと注意点10』/homify に掲載されました。 世界中の建築家やインテリアデザイナーを国境を越えて直接結ぶオンラインプラットフォームである住宅デザインポータルサイト「homify」にて、『おしゃれなスケルトン階段が素敵!リビング階段のメリット…